恒例の三五夜の令和六七年の初釜。。三五夜の茶事でもうすっかり有名になった出張料理人牧田旬加さんの碗物(お雑煮)と一献をお付けいたします。
牧田さんは、東京・京都の料亭で修行した後、和食の出張料理人として京阪神を中心に出張料理と料理教室、また間借り割烹などで活躍中の若手料理人です。また現在三五夜の茶事においても料理方として厨房に入っており、本格的な茶懐石もこなす料理人です。牧田さんのつくる、白味噌仕立てのお雑煮を三五夜のカウンター席で味わった後は、にじり口からお茶室に。初釜の設えのお茶席で菓子・濃茶・薄茶を楽しんでいただきます。元旦をゆっくりすごした後はお正月気分のまま、奈良の寺社に初詣のついでに三五夜の初釜に是非お立ち寄りください。

★牧田旬加Instagramリンク先↓
京都/京料理人/牧田旬加/ junka makita(@jun.ka1012)
(三五夜初市も同時開催。。。ご参席の方のみ。早い者勝ち!)
✳︎12月13日、現在のところ全席満席となっております。キャンセル待ちは承っておりますので、ご希望の日時があればご連絡ください。
【日時】
1月3日(金)
①第一席:10時~11時半
②第二席:12時半~14時
③第三席:15時~16時半
④第四席:17時半~19時
1月4日(土)
⑤第五席:10時~11時半
⑥第六席:12時半~14時
⑦第七席:15時~16時半
⑧第八席:17時半~19時
1月5日(日)
⑨第九席:10時~11時半
⑩第十席:12時半~14時
⑪第十一席:15時~16時半
⑫第十二席:17時半~19時
【会費】
お一人様8000円 ・・・牧田旬加さん特製一膳と一献(雑煮・口取り)、菓子、濃茶(各服点て)、薄茶、干菓子
※一献(日本酒orノンアルコール飲料をご用意しておりますのでご希望のものをお選び下さい。(お車でお越しの方はご飲酒をお控えください)※
【お申し込み方法】
①お名前
②参加希望時間
③参加人数
④当日ご連絡のつく携帯電話番号
を明記の上、下記のメールアドレスよりご連絡下さい。
✉ nara0358@gmail.com
または三五夜HPの「メール送信」もご利用下さい
三五夜ホームページ
https://sangoya.shop
折り返しこちらから、詳しい場所等をメールさせていただき予約完了となります。
