毎月恒例の三五夜の月釜。
弥生三月は近畿に春を呼ぶ東大寺二月堂の修二会(お水取り)に因んだ道具やお菓子を使って行います。三月は茶の時期で言うと釣釜の季節です。季節は春に向かってだんだんと暖かくなっていく時期、釜の小さめの釣釜にして炭の火も小さくするのが習わしです。
『三五夜の弥生の月釜』でも釣釜を掛けたいと思います。
【日時】
3月10日(日) ①10時~11時半 ②12時半~14時 ③15時~16時半
どなたでも参加可能です(要事前予約)。平服(普段着)でお越し下さい。もちろんお着物での参加も大歓迎です。参加ご希望の方はトップページの「お問合せ」に①お名前②希望時間③参加人数④当日ご連絡のつく携帯電話番号を記載の上でご連絡下さい。
【参加料】
お一人様2500円(濃茶、薄茶、上生菓子、干菓子付き)-濃茶はご希望により各服点ていたします- )。
【その他】
ちょうどこの時期は東大寺二月堂の修二会の時期。お水取りの御松明を見る前に一服のお茶で心も体も温まりませんか?好評の茶道具市も同時開催です。お稽古に使えるお手頃価格のものから、茶会に使用できるような本格的なお道具まで一堂に並べて販売いたします。