三五夜

Menu

奈良 nara 雅楽 舞楽 宮内庁楽部 天理大学雅楽部 天理大学 ANDNEXT,inc 天理大学雅楽部OB 笙 篳篥 竜笛 狩衣 越天楽 越殿楽 蘭陵王 平城宮いざない館 平城宮跡歴史公園 隠れ家 古民家 三五夜 茶道 煎茶道 茶の湯 煎茶 お茶 体験 お稽古 習い事 演奏会 イベント 茶会 月釜 茶席 茶室 にじり口 床の間 日本家屋 JR奈良駅 徒歩2分 三網田

雅楽・舞楽を身近に感じられる奈良

 天理大学雅楽部は言わずと知れた雅楽の名門であり、宮内庁楽部にも多くの優秀な人材を輩出しているところです。その天理大学雅楽部OBの皆様で構成するANDNEXT, Inc.様が開催している雅楽体験の会が…

続きを読む

奈良 nara 三五夜 隠れ家 古民家 茶室 茶会 月釜 茶席 茶の湯 茶道 茶道教室 お茶会 お茶 抹茶 濃茶 薄茶 続き薄 和菓子 主菓子 干菓子 風炉 道安風炉 かき揚げ灰 炭 五徳 にじり口 表千家 千家 JR奈良駅 徒歩 2分 三網田

10月の月釜『名残りの風炉。秋の深まりに炭火の温もりを感じて』のご案内です。

10月は茶の湯では風炉も終わりの月となります。そこで神無月の三五夜の趣向茶会は『名残りの風炉。秋の深まりに火の温もりを感じて』と題して行います。秋も深まる頃、千家では風炉を中置とします。春から夏にかけ…

続きを読む

奈良 nara 茶道 茶の湯 煎茶道 煎茶 茶道教室 華道教室 お稽古 習い事 源氏香 紫式部 月釜 茶会 茶席 香席 聞香 香 香木 香道 七事式 且座 濃茶 続き薄 ススキ オバナ 秋 七草 隠れ家 茶道具 JR奈良駅 徒歩 2分 三網田 茶室 にじり口 古民家 茶 抹茶 tea 三五夜 白楽天 白居居 伽羅 真南蛮 五味六国 如心斎 表千家 家元好み 聞香炉 香道具

三五夜の1周年記念茶会『五味六国の聞香茶会』無事終了しました。

 ついついblogの更新が遅くなってしまいましたが一昨日、二日間に渡って開催しました三五夜一周年を記念した茶会『五味六国の聞香茶会』本日無事に終える事が出来ました。  今回の待合は、床に東大寺別当筒井…

続きを読む

奈良 nara 茶道 茶の湯 煎茶道 煎茶 茶道教室 華道教室 お稽古 習い事 黒田藩 黒田如水 黒田官兵衛 黒田孝高 黒田長政 明石 源氏物語 明石の上 明石中宮 光源氏 紫式部 月釜 茶会 茶席 香席 聞香 香 香木 香道 七事式 且座 濃茶 続き薄 ススキ オバナ 秋 七草 隠れ家 茶道具 JR奈良駅 徒歩 2分 三網田 茶室 にじり口 古民家 茶 抹茶 tea 三五夜 白楽天 白居居

秋の深まりと「聞香茶会」

一昨日の激しい夕立のあと、空気が入れ替わって秋の気配に包まれるようになりました。 昨日まで播州明石の実家にて所用を済ませてきました。 昨日は数十年ぶりに一族の墓に詣で、先日京都の紫野の塔頭にある如水公…

続きを読む

聞香茶会の香木きまる。

関東の台風の影響か朝より異常に暑い京都の松栄堂本店にて、今週末に開催する三五夜の月釜『五味六国の聞香茶会』で薫く香木の最終選考をいたしました。 何種類かお願いして出していただいた六国の中でこれぞという…

続きを読む

JR奈良駅前の茶道教室、華道教室。

三五夜では、毎月の第一週の日曜日・火曜日・金曜日と茶道教室と第一日曜日は華道教室を開いております。茶道は表千家、華道は山村御流です。  茶道教室は、火曜日・金曜日は午後3時からの部と19時半からの部が…

続きを読む

奈良 nara 隠れ家 三五夜 切り絵 切り絵作家 切り絵作品 石賀直之 ギャラリー 作品展 茶会 月釜 蓮 ハス いけばな 生け花 ワークショップ 干菓子器 干菓子 薄茶 お茶 花鳥風月 鳥 鷹 鷲 JR奈良駅前 徒歩 2分 三網田 

『石賀直之作品展』無事終了しました。

昨日となりましたが、『石賀 直之作品展』無事終了しました。一箇月間に及ぶ期間、前半は飛鳥で行われた「万葉あーと展」を見逃したお客様がお越しになられたり、三五夜の月釜の待合の床飾りとしてでご覧になってい…

続きを読む