このところのインバウンドによって、奈良にも多くの外国人の観光客が来訪しています。以前ならアジアからの訪日観光客が多かったのですが、今回はアセアン地域、ヨーロッパ地域、中南米地域とまさに全世界からやっ…
続きを読む
奈良のお茶の一大イベントである珠光茶会が今年も2月6日~12日まで開催されました。 今年は昨年の奈良の茶室巡りでお世話になった、奈良町にぎわいの家さんからも依頼で、 特別ツアー【建築士と巡る「なら…
続きを読む
4月5月の三五夜の月釜は2か月分まとめての特別茶会ということで、私の茶の湯の師匠の表千家教授の堂後宗邑先生 ( @kibunegiku1008 ) に釜をかけていただきました。会期が4月29日~5月…
続きを読む
YouTubeやTikTokなどで、東海地方を中心にお茶について話題の所にいって動画を掲載している、「東海お茶ちゃんねる」 ( @tokai.ocha ) のしょーごさんが、先日三五夜の煎茶道体験を…
続きを読む
先日の三五夜のブログでもご紹介させていただきましたが、3月4日(土)に、『奈良町家シンポジウム』が開催され、三五夜店主の私もパネルディスカッションに登壇させていただきました。(開催内容については前回…
続きを読む
奈良で表千家茶道教室を開いておられる、私の師匠の堂後宗邑( @kibunegiku1008 )先生のお教室の初釜第一日目が本日開催されました。 明日まで三五夜で開催されますが、社中で撮影を一手に引き受…
続きを読む
三五夜の葉月の月釜、本日無事に終了しました。今回はお盆を挟んだ、前半11日・12日と、後半21日・22日と開催日を分け、さらに夕方の部はカウンターにて椅子に座っての気軽な薄茶席を設けました。従来の…
続きを読む
先日来より進めていました三五夜の厨房の方ですが、途中経過の報告が出来ずにいましたが、無事飲食店営業許可の方も取得でき工事もほぼ完了しました。先日5月22日に、私の茶の湯の師匠でもある表千家教授の堂後…
続きを読む
今日は改装工事に着手してから第二回目の工事関係者が揃っての進捗確認の日でした。すでに配管と床の基礎は出来上がり今後の電気機器・照明関係と壁面その他厨房部分の位置確認や素材選定の打ち合わせをしていきま…
続きを読む
三五夜に新しい機能・空間を作ります。大安吉日の3月12日いよいよ着工しました。新しい機能・空間といわれてもピンとこないかもしれません。また一体どこに?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 …
続きを読む