情報が錯綜して落ち着かない感じですが、明日の三五夜の山村御流いけばな教室は通常通り開催します。完全予約(申し込み)制、少人数制でのお稽古です。室内に入る前にはアルコール消毒液、アルコール性ウエットテ…
続きを読む
3月7日( 土)開催予定の『つまみ細工のアクセサリー作りとお茶会』は、現状を鑑み共催の板持悟子氏と協議し今回は中止といたしました。 状況が刻一刻と変化しており、また政府見解による公共施設や機関による…
続きを読む
ならまちミレーさんで行われる予定でした『光を辿る煎茶会』は、主催者であるミレーさんの判断により残念ながら中止となりました。 展覧会は行われますのでぜひそちらにはお越し下さい。私も8日はミレーさんに参…
続きを読む
奈良町にある国内の話題の作家さんと西洋アンティークも買い付けて品ぞろえしている雑貨のお店『ならまちミレー』さんで開催される「光の道を辿る」展の記念イベントとして、出品作家さんの器を用いての煎茶会を開…
続きを読む
先週末土曜日は午前中に煎茶体験のお客様、午後の部から3月29日に開催予定の香道泉山御流の組香と煎茶会の打ち合わせが終わってから、DMでご案内いただいていた陶芸家山本義博( @asukagama )先…
続きを読む
愛知県陶磁美術館の特別展『文人趣味と煎茶』-こだわりの遊び-展へ行ってきました。この美術館では度々煎茶器展をやっているのですが、今回は名古屋の美術収集家木村定三コレクションのうち、煎茶文人趣味に関係す…
続きを読む
雅楽演奏教室『おけいこががく』、第一回目のお稽古が終わりました。おかげさまで定員を超えるご応募をいただき好スタートを切ることができました。 第一回目という事もあり、まずは皆さんどの楽器を演奏してみた…
続きを読む
三五夜の如月の聞香茶会、無事終了しました。珠光茶会の最中に全国からお茶人さんが集まるので、この期間にぜひしかも二日間に渡り、お茶は珠光茶会の各席でお飲みになるので、三五夜らし趣向をと凝らして聞香を取…
続きを読む
ご参席される方には、誠にありがとうございます。 この度も、満席にてお申し込みを終了させていただきました。昨今ニュースでも話題になっております、新型ウィルスに関してまして、当三五夜でも以下の通り対策を…
続きを読む
【日本の伝統工芸「つまみ細工」を作ってお茶会に参加しよう!】 「つまみ細工」とは江戸時代から伝わる日本の伝統工芸で、布を正方形に切り取ってから折り畳み、組み合わせによって様々な形をつくる技法です。着…
続きを読む