三五夜の『ほうじ茶で心と身体の温まる寒椿煎茶会』【2月期】。今日は最終日なのですが、午後からのお客様は、ご紹介で今後のお仕事の話の打ち合わせもあるので、実質現時点での終了となります。ご参加いただいた方には大変ありがとうございました。
2月の『寒椿煎茶』では、時候でもあるので、床飾りに一刀彫の雛を置きました。やはりお雛様があると部屋が華やぎますね。芳しいほうじ茶の香り香りと椿餅、御殿飾りの可愛いお雛様でご参加いただいたお客様も大変喜んでいただけました。
さて、『ほうじ茶煎茶会』は、3月にももう一度開催する予定です。開催日時等はまた、決まり次第告知させていただきます。3月の奈良の行事としては、東大寺の修二会(お水取り)があります。それに因んだお菓子をご用意するつもりです。どうぞご期待下さい。