三五夜

Menu

奈良 なら nara 文人趣味 白楽天 白居易 皐月 nara 三五夜 三五屋 さんごや 隠れ家 茶室 茶道 茶の湯 お茶 茶会 月釜 少人数制 事前予約 茶席 書院 座敷 古民家 日本建築 付書院 コロナ対策 糸巻棚 七夕 夏越しの祓  書院の茶  文房飾り  濃茶 薄茶 畠春斎 続き薄 水無月 おくた みたらし団子 奈良銘菓 上生菓子 干菓子  奈良茶 奈良古物 骨董 古美術 茶道具 買取り 高い JR奈良 駅前 近鉄奈良 徒歩圏内 徒歩2分 朝鮮風炉 初風炉 各服点 疫病退散 三網田 御簾 総飾り 梅雨 紫陽花 シモツケ アジサイ 青楓 清風

『三五夜の水無月の月釜』のお知らせ


 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言も全国的に解除され、ウィズコロナを前提とした日常生活も再開される事となりました。
 三五夜の月も先月末30日から再開させていただきました。今月水無月の月釜も、先月と同じく2階の八畳間を会場とし広間での茶会となります。おかげ様で先月は盛会にて無事執り行なう事ができました。今月も先月同様、感染症予防対策をしっかりと行い、三五夜らしい設えでお茶をお菓子お楽しみください。水無月といえばあのお菓子。今回は奈良の知る人ぞ知る銘和菓子店にお願いしました。奈良のこのお店だからこそと納得の水無月。今年はなおのことその意味を噛み締めて召し上がってください。

【三五夜としての対策】
①八畳間で一席あたり最大定員7名様までとさせていただきます。
②濃茶は各服点にて供させていただきます。
③薄茶の茶碗は一度、引いて水道水で清めてから二服目を召し上がっていただきます。
④一階待合とニ階茶室内に空気清浄機を設置します(計2台)。
⑤茶碗、御三器並びにお薄器の拝見は回さず飾り残しといたします(ただし、後ほど手に取って見て頂くことは差支えありません)。
⑥換気のため、部屋の障子・襖絵などは空けて空気の流れ道を確保します。エアコンは付けていますが時期もあり室内温度が上昇する事が考えられますので、お召し物に十分ご注意下さい。
⑦やや肉厚のある食べ応えのある水無月です。ご自身の菓子切り楊子をお持ちの方はお持ち下さい。
⑧玄関入り口・トイレに、アルコール消毒液・アルコール性ウェットティッシュを設置しております。(受付時にウエットティッシュをお渡しします。)
⑨トイレに薬用ハンドソープを設置しております。
⑩各自、周囲への気遣い・咳エチケットなど十分に心掛けていただきますようお願いします。

 皆様が安心して楽しいお時間を過ごして頂けるよう三五夜として最大限努めさせていただきます。そして何よりも皆様の冷静なご対応とご協力を賜りたく存じます。

【日時】
6月28日(日)
①10時~11時半→満席
②12時半~14時→空席有り
③15時~16時半→満席(6月22日現在)
✳︎各席とも定員に達し次第、キャンセル待ちとさせていただきます✳︎

【参加料】
お一人様3500円(濃茶、薄茶、上生菓子、干菓子付き)-濃茶各服点-

【お申し込み方法】
 お申し込みは、①お名前②参加希望時間③参加人数④当日ご連絡のつく携帯電話番号を明記の上、ダイレクトメッセージでご連絡下さい(参加ボタンを押しただけでは予約完了となりませんのでご注意下さい)。折り返しこちらから、詳しい場所等をメールさせていただき予約完了となります。
また、下記の三五夜ホームページの「お問合せ」フォームをご利用下さい。
三五夜ホームページ→https://sangoya.shop

【その他】
 茶道の経験の有無、お流儀の違いなど関係なくどなた様でも参加可能です(要事前予約)。平服(普段着)でお越し下さい。もちろんお着物での参加も大歓迎です(体温調節可能なように工夫ください)。
 場所はJR奈良駅徒歩2分の場所にあるとは思えないほどの閑静な住宅街の通りから奥まった古民家です(お申し込み時に詳細お伝えします)。

奈良 なら nara 文人趣味 白楽天 白居易 皐月 nara 三五夜 三五屋 さんごや 隠れ家 茶室 茶道 茶の湯 お茶 茶会 月釜 少人数制 事前予約 茶席 書院 座敷 古民家 日本建築 付書院 コロナ対策 糸巻棚 七夕 夏越しの祓  書院の茶  文房飾り  濃茶 薄茶 畠春斎 続き薄 水無月 おくた みたらし団子 奈良銘菓 上生菓子 干菓子  奈良茶 奈良古物 骨董 古美術 茶道具 買取り 高い JR奈良 駅前 近鉄奈良 徒歩圏内 徒歩2分 朝鮮風炉 初風炉 各服点 疫病退散 三網田 御簾 総飾り 梅雨 紫陽花 シモツケ アジサイ 青楓 清風